Contents
講座以外に、ご希望であれば補講も♡
本来なら
アニバーサリーコース レッスン2の日の前々日。
「アイディアを出すのが難しい・・・。
どうやってやればいいのか、やっぱりわからない・・・」
と講座生さんから相談がありました。
「そしたら、一ヶ月夏休みで開いてしまったから
特別講座として、卒業制作に向けてのアイディア出しを一緒にしましょうー!」
とお伝えしました。
アイディアを出すって一番難しいんですよね。
でもこれがないとできないんです・・・・
そして。。。
これが一番楽しいのも間違いない!!!笑

だから
その補講的な特別講座は
やりますよ^_^
アイディアを出すときに
子供に聞いてもいろいろ出てきて、ますます混乱するとかもあります。
ただ、聞き方1つで全然違うんです!
どこまで深く話を引き出せるかも大事。
一人で最初は考えるのももちろん🆗ですが
本人のバースデーパーティー
せっかくならいっしょに考えたいですよね!
創造力豊かに
妄想で遊べたりお話ができたり、
ごっこ遊びができる子が
これからの時代、伸びていく
と言われてるんですよ!

何を聞いても「わかんない」「どっちでもいい」っていう子になってほしい??
会話ひとつで妄想遊び(笑)もできて、
何か生み出したり作ったり、クリエイティブな子になってほしい??
私は、断然後者かな!
そっちの方が断然人生楽しいから!
今回の特別講座で
アイディアも結構出せるようになりました!
講座が終わってから3パターンくらいの絵も出せました!
生徒様からのご感想
すぐに、メールがきました!
娘ちゃんといろいろお話ししたそうです。
「昨日娘に絵をみせて話したのですが、自分が書いた絵以外のものに興味を示してました。
ちなみに、ジュースやさんはいいねーと!
どんなふうに?と聞いたらミキサー使ってやるのと形そのまま残してやるのとって言ってました。
●●●がするー!と、はりきってました!
(ここにたくさん、娘ちゃんのアイディアなども書かれていました♡
卒業制作はどうしようかなー」
もうすでに、ママよりも娘ちゃんの方が、出来上がりイメージややりたいことイメージが出来上がっているんです!!
子供って本当に、あ、これやったら楽しいかも!って思うのが上手!
そこでママが「えーそれは無理」ってならないことです。
全部言いなりに実行するっていうことじゃない。
そこから一緒に、
じゃーどうやってやるのがいいのか
どうやったらできるのか
一緒に考える時間が
一番楽しいですよ!
それが思いつかないーーー!っていう方は
ぜひ
体験講座にお越しくださいね。

60分ほど、オンラインでお話しさせていただきます。