市販のケーキで作るデコレーションケーキ
先日のkanaeru30のライブでは
\市販のケーキをデコレーション/
簡単に可愛いケーキを作りたい!を叶えます♡
というテーマでライブをしました。
Instagram @kanaeru30こちらから。
こんなお悩みある人集合!
✔️スポンジケーキは焼けない
✔️フルーツを挟むと傾く
✔️生クリームを上手く塗れない
✔️オシャレにならない
✔️とにかく簡単に作りたい
kanaeru30の、ちーちゃんもしーちゃんも同じ悩み!
さて、そのリクエストにどう応えるか?!?!
まずは、動画で見るのがおすすめ!
IGTVでアーカイブ残ってます!是非みてみてくださいね!
Youtubeもアップしています!そちらは編集して14分の動画です。
今回使ったのは、富澤商店冷凍スポンジ5号を二つ。
あとは、youtube概要欄に載せています!
イメージはこんな感じ。ラフは大抵描きます。

ちーちゃんは、ほんと苦手らしくてどうやったら作れるんだろう?!って
言ってたんだけどめっちゃかわいくなったよーーー!
ちーちゃん作!もうこれで私は大満足。

結局、上手に作るポイントは??
ポイントはいくつかあるんだけど・・
やっぱり、「デコレーションケーキといえばこれ」っていう
固定観念でどうしても、
シンメトリーに綺麗にまとめようとするのだと思います。
下手くそで綺麗にできなくて、結局昭和な感じになる!!!
だから「綺麗に作ろう」としないことです。
もともと、ケーキ屋さんの「美しい」ケーキを求めていないんですが
いっそのこと、お子さんに作ってもらった方がオシャレになるかもしれない!!
と私は思います。

クリスマスもお誕生日も使える技なので、ぜひ作ってみてくださいね!