自分自身のこと テーブルコーディネート スタイリング

ストーリーや想いをカタチにして、
スタイリングで
“一目惚れさせる”世界観を作る

更新日:

お知らせ


2020年まで、
ジーニアスクラフト コーチとして
活動していた私ですが
メインの活動内容をシフトしていきます。


小学3年生の時からの夢は
「インテリアコーディネーター」と書いていました。
そうはいっても、イメージは「インテリアスタイリスト」でした。
コーディネーターと書いた方が、
資格としてあるので皆に通じやすいかなとおもい、そう書いていたんですよね。



雑誌などの中の1ページの写真を作る、
ファインダーの中の世界を作る、というかんじです。
(もはやファインダーではなくスマホ画面の中の、、、かもですね)

ということをしたかった。

ただ、それがただ「オシャレな写真」「センスのいい写真」ではただの自己満足に過ぎず、私の経験が誰のことを助けることができるのか、、ということを今模索中。



自分の商品の魅せ方迷子さんに。


とっても素敵な商品・物販を持っていながら
その魅せ方がわからない
とか
魅力が伝わらない

という写真をよく見かけます。


そのものがとっても可愛いことはわかる!
とっても素敵な空間であることはわかる!


だけど
そのものの魅力が伝わっていない、惜しい魅せ方。


数あるSNSの同じハッシュタグの写真の中で・・
山ほどいる同業者の中で・・

あなただけの”ストーリーや想いをカタチにして、一目惚れさせる世界観を作る”



それが大事。




私の経験や
空間スタイリング、これまで勉強してきたことや培ってきたことが
おこがましいですが誰かの手助けになるかも!!




ということで、



きちんとしたメニューになったらまたお知らせいたしますが
モニターさんは募集しています!



ネットショップ運営・お料理やお菓子教室・商品販売・カフェ・・
などでご自身の商品をお持ちの方で

・自分の商品や物販の魅力を伝える方法がわからない
・SNSで使う写真を素敵に撮ることが難しい
・写真だと自分の商品の魅力が伝わらない



という方はぜひ、
ご連絡ください。


メールアドレス:

名前(姓):

名前(名):

件名:

お問い合わせ内容

 










Have a HAPPYFULL DAY!!

ストーリーや想いをカタチにして、スタイリングで“一目惚れさせる”世界観をつくる

村井友起子

 

-自分自身のこと, テーブルコーディネート, スタイリング
-, , , , , ,

Copyright© Have a happyfull day! , 2023 All Rights Reserved.