未分類 アイシングクッキー イベント テーブルコーディネート

“失敗しないシフォンケーキ作りとセンスが良いケーキデコレーション 「7つのポイント」”

投稿日:

今年は、おうちバレンタインを楽しもう♡

我が家は男子二人なので友チョコ、、などの習慣はないのですが

男子3人(夫と息子二人)に愛を込めて
バレンタインディナーやスイーツは準備しています。

せっかくなら、今年だからこそ♡
「おうちバレンタイン」楽しんでみませんか??


これ全て、シフォンケーキなんですよー!↓

アメリカのバレンタイン

アメリカに行ったのは、長男が1年生になる前。
キンダーだったのですが
クラス全員でバレンタインプチギフトを交換する、というものでした。


スクールからの通知としては、
・なるべく、甘いものとかよりは文房具
・全員分の名前をつける(メッセージとかタグとか)
・クラス全員分+先生の分 を準備する

というもの。



当時キンダーだったので先生はアシスタント入れて3名。
クラスは20人くらいだったので、
その数の「可愛い鉛筆(1本)」とか、、その程度のプチギフトを
準備しました。

一本一本をラッピングしてタグつけて!!!笑
ラッピングが一番大変??


とはいえ、可愛く包むには自信があるので
皆が喜んでくれたと思います
(いや、、、そんなところ、こどもたちは見ていないと思うから
自己満足で。。。)

去年のバレンタイン↓

オンラインワークショップ


さて、早速お知らせなのですが
2月4日(10:00−12:00)と
2月13日(10:00−12:00)

オンラインで
ネイキッドケーキワークショップをします。

とはいえ、ネイキッドケーキはメインではありません笑

シフォンケーキを作るレッスンなのですが
どちらをメインにしていただいても大丈夫です!

つまり
シフォンケーキをメインにしたい方はシフォンケーキの材料を揃えてくださいね(あらかじめレシピはお送りします)

ケーキデコレーションをメインにしたい方は、
購入した市販のケーキ、または、あらかじめ作ったケーキをご準備くださいね!

シフォンケーキを焼いている間に、デコレーションをしますよー!

いろんなコツやポイントをお伝えしますので
これまで成功したことがない、、、という方もぜひ、ご参加くださいね!

Have a HAPPYFULL DAY!!

ストーリーや想いをカタチにして、スタイリングで“一目惚れさせる”世界観をつくる

村井友起子

 

-未分類, アイシングクッキー, イベント, テーブルコーディネート
-, , , , , ,

Copyright© Have a happyfull day! , 2023 All Rights Reserved.