\Wonder Aquarium Party/
今日は、次男の6歳のバースデーパーティーを開きました!
テーマは
「Wonder Aquarium」
大好きな、新江ノ島水族館をテーマにしました。
元々は、海洋生物がテーマで、、、との話で進めていきましたが
話していくうちに、水族館の方がしっくりくるね!ということになりました。
バルーンは大抵自転車で持ち帰るのですが
昨日はとっても暑くて・・・割れなくてよかったです!
海洋生物の話をするメンバーなのか?!
メンバーを決めるときにすぐ出てきた三人の名前。
テーマによって、呼ぶ人を変えたい。それは次男のこだわりでもありました。
仲良しがいっぱいいて、特定の誰か、と絞っていない次男ならではです。
実はこのローテーブル、ダンボールを半分の薄さに切ったものです。
トップに、100均などでも売っている、木目調のシールを貼って、
二つの半分ダンボールをつなげています。
大人テーブルの上の不意抜け部です。
アジの大群とエイとウミガメが泳いでいます。
そしてクラゲも。
クラゲは見ての通り排水口ネットです。
足をつける予定でしたが
つけないでこのままの方がいいのでは、という次男の意見によってそのままにしました。
これ、我ながらナイスアイディアです。
ウェルカムボード、今回は小ぶり。
写真たてに招待状と同じデザインのものを入れました。
今回は12:30集合だったので
ランチはいらないと思ったのですが
一応小腹が空いた時のために軽食は準備しました。
・サンドウィッチ(魚の形)
写ってないけど
・唐揚げ(ペンギンピック)
・バナナ(イルカみたいにして)
そしてスナックとして
・プリン(超ミニミニサイズ)
・サイダーゼリー(クラゲピック)
・サメのスイカフルーツ盛り
・グミ(サメ、チンアナゴに見立てた虫グミ)
スイカはあえて縦長のものを購入。
こんなサメえのすいにはいないんですが。
とにかく次男が「怖いサメ欲しい」とのことで。
このバルーンも「ちょっと可愛すぎ。」だそうです。
(イルカのぬいぐるみはいいみたいです。。)
今日はとっても暑すぎたので、ほぼプール遊びをしていました。
最後の方になるとようやく全員黙々作業に食いつきました。
アイシングクッキーづくり!
今回は、お友達のお姉ちゃんもきてくれていたので
女の子が楽しいこと、
そして今回の工作好きメンバーが楽しめること
と言ったらアイシングクッキーはマストだなと思いました。
そして
お待ちかね!
バースデーケーキ♡
今回最初に次男がデザインしたのは「サメ」が乗っているものでした。
でも話し合った結果、
イルカショーにしよう!ということになり・・・
こうなりました↓
クリームを波みたいにしてと言われていたのですが
クリームが足りなくなってしまって・・
あまりいじると薄くなってしまうので
そこは無理しないようにしました。
でも喜んでくれましたよ!
最後に、アイシングクッキーを箱に入れて、
ピニャータ未完成のためそのままおやつを、
「海洋生物」の発掘シリーズのおもちゃも一緒に
一つの袋に入れてリターンギフトとなりました。
来てくれてみんな、本当にどうもありがとう!!!
楽しい1日もこれにて終了です!
今回
次男の「アニバーサリークラフト」なアイディア力に色々驚かされました!
このアイディア力、もちろん大人の質問力や引き出しにもかかっているのですが
これはまた来年楽しみだなぁと感じました。
アニバーサリークラフター
村井友起子
プロフィールは
こちらhttps://anniversarycraft.com/プロフィール
インド(ニューデリー)4年半、
アメリカ(ニューヨーク)2年の海外生活を経て
2017年に帰国しました。
<保有資格>
バースデープランナー
インテリアコーディネーター
JSAアイシングクッキー認定講師
JSAフラワーケーキ認定講師
色彩検定2級 ・ ウィルトンメソッド(NY)1,2,3終了
★体験レッスンはこちらhttps://anniversarycraft.com/taiken
★個別相談はこちらhttps://anniversarycraft.com/soudan