これまでもお子様のために可愛くデコレーションをされていたYさん。
今回体験レッスンに参加されてのご感想。
Q.アニバーサリークラフト体験レッスンで一番学んだことはなんですか??
「事前にアイディアを膨らませ、具体的なイメージを作っておくことで、
時間と費用のロスを抑えられるということ」
「できる範囲でやりたい!」とおっしゃっているYさん。まだ1際のお子様がいらっしゃいます。
ハードルの高さとしては
「なかなか自由な時間が持てないので、材料の買い出しや制作の時間の確保が難しい」
ということもおっしゃってました。
そうなんですよね。
小さいお子様がいらっしゃると
デコレーショングッズを買いにわざわざどこかに行くことや
何かアイテムを作るって・・・
なかなか難しく感じますよね。
し か も
可愛いショップでパーティーグッズを買っても
「イメージとちがう」
買い物に行っていっぱいグッズを買っても
「なんかイメージがバラバラ」
それって
時間とお金の無駄になっちゃいます💦
それを防ぐためにも、
最初のアイディア出しとゴール決めが大事です。
体験レッスンでは、
ただ可愛く飾るだけじゃない。
アイディアの出し方や、ゴールを設定するということについて、お話ししています。
それによって、かかる時間もかかるお金も違ってきます!!
「部屋やテーブルのデコレーションをする際、
事前にアイディアを膨らませて、具体的なイメージを作っておくことで、
時間と費用のロスを抑えられるということが勉強になりました」
「ブレインストーミングでアイディアを出してみる手法(昔、会社の研修で習ったのを思い出した)」
なんと難しい!!笑 ブレインストーミングというのは私はお話ししていないんですけどね。
そういう感じだそうです!調べてみます!
というご感想をいただいています。
無駄なお買い物、無駄な時間を過ごさないためにも
ゴールを決めるって大切なんですよね。
アニバーサリークラフトは、どんな方におすすめですか?
「人と関わるのが好きで、おもてなしをしたりみんなでわいわいするのが好きな人」
「小さお子様がいるお母さんにおすすめ」
体験レッスンでお伝えしきれないことがいっぱいですが、
「アニバーサリークラフト ベーシック講座」では、
何から始めて、
どのように進めたら良いか。
どこで何を買ったらいいのか
今の状況ならこれは手作りできる、など
個別にも、いろんなことを考慮して学ぶことができます。
アニバーサリークラフトは、
「人と関わることが好きで、もてなしたり、みんなでわいわいするのが好きな人にオススメ」
とのこと。
絶対に喜ばれるスキル。そして、一生物のスキル。
子供にも、旦那さんにも、お友達、ご両親にも、、、ささっとできたら喜ばれること間違いなしですよね。
逆に、アニバーサリークラフトを学ぶことによって
「人を呼ぶのが好きになる」
「おもてなしをすることが好きになる」
人生が今よりちょっぴり華やかになる。
それが、アニバーサリークラフトだと思っています。
こどもはすぐに大きくなっちゃう!
今すぐ、こどもの「好き」をカタチにできるママになりませんか?
*************
体験レッスンご予約受付中!
こどもを楽しませたい!喜ばせたい!会話を楽しみたい!
そんなママなら誰だってできるはず。
ぜひ、体験1DAYレッスンにきてみて下さいね!家に帰って即実践できますよ!
体験レッスンの詳細はこちら 3時間レッスン(4000円)
https://anniversarycraft.com/taiken?wp190909
体験している暇がない!アイディアをもらいたいー!という方は
個別相談へ。https://anniversarycraft.com/soudan?wp190909
メールでやりとりしてから、zoomでアイディアをお渡しする60分。10000円→今なら3000円でお受けしています!
アニバーサリークラフター
村井友起子
プロフィールは
こちらhttps://anniversarycraft.com/プロフィール
インド(ニューデリー)4年半、
アメリカ(ニューヨーク)2年の海外生活を経て
2017年に帰国しました。
日本ではお誕生日といえば「主役がみんなにお祝いしてもらう」文化。
海外では「いつも仲良くしてくれてありがとう」と感謝を伝える文化。
帰国後は子供達とアニバーサリークラフトを楽しみ、
ゲストにどう喜んでもらえるか、どんなことをしたら楽しいか、
そんなことを相談しながらお誕生日を迎えます。
(ゲストは、クラスメイトだったり、学校が違う親友の家族だったり、その時によって違うのです)
大げさじゃなくてもいい。
幸せを皆でシェアして、みんなに感謝する1日を
アニバーサリークラフトで叶えたい。
そう思っています。
大人になっても忘れられない、バースデーパーティーを。
<保有資格>
バースデープランナー
インテリアコーディネーター
JSAアイシングクッキー認定講師
JSAフラワーケーキ認定講師