未分類 キッズパーティー パーティーアイテムDIY 自分自身のこと

ママというのは、自分の思い通りには行かないのだ

更新日:

次男が喘息で欠席!私は予定キャンセル(涙)

 

最近、台風が多いせいか、次男の体調不良が続いています。

もともと体が丈夫な兄弟で、熱が出ても半日しか出ないし、流行病を全然しなかったのですが。

日本に帰国後、喘息がひどいんです💦💦台風のたびに体調不良です。

 

本当は、ブーケレッスンに参加する予定だったんですー!!

毎月楽しみなブーケレッスン。ブーケレッスンは、夏の間はお休みだったから、久々で余計に楽しみでした。

 

 

台風が来るたび喘息になるんですよねー。

インドで購入、だけどアメリカでは一度も出さなかった吸入器。

今はもう出しっ放し。。。。

 

 

実は先月も、

インスタグラムのアンバサダーをさせてもらっているメーカーのパーティーをキャンセルしたんです。

パーティーフードとかのレッスンもあったので、楽しみにしていたのに!

あー残念。

↓こちら、Plakira様のアンバサダーパーティーでした。残念!!!

子育ての中で、あ”ーーーーー!!!と思うこと

 

日々の生活の中でイライラすること、あーーもう!!っていうこと、ありますが

それってなんでだろうって考えた時

「自分の計画したダンドリ通り行かなかった時」だと思ったのです。

 

ご飯を作るのは好き。だけれども、それを阻止されたら、ちょっとーー!ってなる。

掃除も、洗濯も、何か予定外のことを子供がすると、もーう!ってなる。

行きたかったところに、子供が風邪をひいて行けなくなる。

 

 

今日の「ブーケレッスンに行けなかった」

先月の「アンバサダーパーティーに行けなかった」

それですよね。

 

ブーケは、先生が作ってくださいました♡

 

 

行けなかったこと、邪魔されたことに対して

「もーーー!」って思ったのです。あ、先生に申し訳ないとかそういうのもあります。

もちろん、今も「アーーー行きたかった!」はあるのですが、苛立ちとかそういうおはなくなりました。

 

 

 

イライラが少なくなったわけ

 

 

今まで、子供のお誕生日やイベントのとき。

忙しい中で子供の誕生日を計画するわけです。

あれも買わなきゃ、これも作らなきゃ。

っていう中で

 

「ママ〜、これもつけたーい!」

「こういうのやりたーい!」

「てつだうーーー!」

「膨らますー!!!」

 

 

 

それがね、「もー、邪魔しないで!」にしかならなかったわけです。

 

 

 

それに対して、途中で違和感が。。。

 

 

 

この子のバースデーで、この子のお友達を呼ぶのに、それはないよな・・・

って。

 

 

それで「一緒に」「会話をしながら」「アイディアをお互いに出し合いながら」できるんじゃないかと思ったのです。

完璧にならないかもしれない。

時間もかかるしね。

 

大人からすればユニークなものを作って、これみんなにあげる!とか言っちゃうしね!

 

 

 

でもね

 

彼のお誕生日で、彼がゲストのためを思ってやっていること。

ダメなわけがないんですよね。

 

 

そう思って、「テーマを決める」ところから一緒にやって

そのあとアイディアを出してもらうところも一緒にやるようにしたんです。

 

 

最初は「えー」「わかんない」だったのが、

聞く内容を変えると、

子供のほうからどんどんアイディアを出してくるようになりました!

発想力が豊かになって、アイディアがどんどん出てくるようになったんです。

 

だから、「邪魔」だと思っていた彼らが「戦力」になったんです。

 

 

これのアイディアだって、子供。

クラゲが欲しいっていうことから始まって・・・。

 

 

排水ネットでクラゲって、もちろんヒントのようなものはいつも私が質問しているけれど

それに対していろいろ出てくるんです。

 

 

私がもし「邪魔しないで」と言っていたら育たなかった発想力。

ですよね。

 

今日はお休みだったけど「ピクニックしたいな」「いちごのサンドイッチが食べたいの」と女子みたいなことを言うので

テント建てるだけねっといいって、ティピーだけ出しました。

ランチに「フルーツサンド」求める6歳男子って、そんないないと思うよ??笑

 

 

 

 

 

ママが何をやっているか気になるのは当然!

 

そこに上手く付き合ってあげることが大事!(ママの質問力、引き出し、発想力!)

今は次男の方から、「ピクニックといえばーー。。はい、ママ!」と振られます。

次男は「うさぎでしょー、バスケット、りんご、、、、それから、、、」

 

じゃー今度晴れた日はピクニックしようね!

そんな会話も生まれます。

 

 

 

アニバーサリークラフトで

子供の発想力・創造力・アイディア力

上がります。

 

会話も、指示や確認だけじゃなくて、

ワクワクするようなアイディアを二人で出し合えるようになりますよ♡

 

 

 

 

それがこれからの「生きる力」になるんです。

 

 

6歳の作品。かわいくないですかーーー??親バカながらすっごく可愛いと思うこれ!

 

 

 

【体験レッスン受付中】11月15日(火)、24日(木)

LINE@お友達に限り、4000円▶︎2900円に!

詳しくはこちら↓↓↓

https://anniversarycraft.com/taiken

 

 

 

アニバーサリークラフター
村井友起子


プロフィールは
こちらhttps://anniversarycraft.com/プロフィール

インド(ニューデリー)4年半、
アメリカ(ニューヨーク)2年の海外生活を経て

2017年に帰国しました。

<保有資格>

バースデープランナー
インテリアコーディネーター
JSAアイシングクッキー認定講師
JSAフラワーケーキ認定講師

色彩検定2級 ・ ウィルトンメソッド(NY)1,2,3終了

 

★体験レッスンはこちらhttps://anniversarycraft.com/taiken

★個別相談はこちらhttps://anniversarycraft.com/soudan

 

Have a HAPPYFULL DAY!!

ストーリーや想いをカタチにして、スタイリングで“一目惚れさせる”世界観をつくる

村井友起子

 

-未分類, キッズパーティー, パーティーアイテムDIY, 自分自身のこと
-, , , , , ,

Copyright© Have a happyfull day! , 2023 All Rights Reserved.