これは、次男2歳の時の合同バースデーパーティ
@ニューデリー。
いつだ、、4年前!!?
あーーかわいい。みんなかわいい♡
お誕生月が6、7、8月くらいのお友達と一緒に
5家族でお祝い!(あ、写真に一人いない。子供はよく脱走する。)
ホテルのレストラン個室を貸切、総勢16名!
たしか、リーラホテルだったと思います。
そうだそうだ、レストランこんなんだった!!!派手ーーー。
大人は食べて飲んでお喋りして、
子供はただただ食べて歩き回って。。。
いいんです。そんなんで。楽しいんだもん。
このときはまだパーティープランナーでもアイシング講師でもない時。
お友達と一緒に計画して準備しました!
英語堪能な友達が、ホテルの担当者とやりとり。
実は、これは本当に大変で・・・。
昔デリーとグルガオンで「子供会」のお世話係だった時、
卒業パーティー(幼稚園に行く年齢の子が3月に卒業)の主催をしたら
なんと!ベイビーシャワーのインド人グループとダブルブッキングされてたという!!!!!!!
※インドあるある
私たちのスペースがなかったっていう悲しい出来事。。。
で、担当者が逃げた。※インドあるある
その時のお世話係、3人中2人が妊婦で。。。(あーお腹張ったわーーー。)
そんなインドで、ホテルのレストランの一部屋を貸し切って
バルーンの持ち込みいいですか、とか、時間とかデコレーション持ち込みとかのやりとりをしてたけど・・・
当日になって「それはだめ」っていきなり言われるパターンだってある。
結局無事に乗り切れて、本当に良かった!感謝感謝です!!!
インドの思い出はいっぱいあるけど
これも最高に楽しかった思い出♡
何が楽しかったって・・・
最高のバースデーパーティーは準備から楽しいんです♡
だって、すごいデコレーションをしたわけでもない
すごいお金をかけたわけでもない(あ、ランチブッフェはそこそこ高い。でもしれてる。)
それより
みんなで「テーマ」「ドレスコード」「デコレーション」「ケーキ」について、いっぱい話し合って
わいわいできたこと!!!そして、無事当日を迎えられたこと。
/
家じゃなくていい!
全員主役でいい!
プレゼントもなくていい!
\
望むのは
ただ
子供の笑顔を見ることと
思い出を作ること♡
バースデーパーティ、ママ・パパにとっても思い出。
子供は2歳の記憶はないかもしれないけど、写真に残そう!!!
やらない理由・できない理由って、ありますか???